Skip to content

BLOG

最新のコンテンツをお届けします

学生アパート用コンテナハウス、2基まとめて搬入完了!

2025.7.8
学生アパート用コンテナハウス、2基まとめて搬入完了!のイメージ画像

今日は“学生寮プロジェクト”の第一歩

「家賃は抑えつつ、おしゃれな家にしたい」
そんな声に応えるため、 コンテナハウスを使った学生アパート
早朝8時、現場に運ばれてきたのは真新しい20フィートコンテナ2基。
近くの新潟大学の1限は9時スタート。混雑前に作業を終わらせるべく、現場は朝からピリッとした空気です。

吊り上げは“チームワーク競技”みたいだった

1基目がクレーンで持ち上がると、
「右30センチ! …ストップ!」と誘導員の声。
オペレーターが微調整するたび、小さな歓声。
そして着地。ドスンと来るかと思いきや、四隅のゴムパッドが衝撃を吸収し、まるで羽毛の上に降りたかのように静かでした。

2基目は1基目にピタリと寄せて設置。
“連結金具をはめる瞬間”は、パズルの最後のピースをはめ込む満足感。
噛み合う音が心地良く、思わず拍手。

設置後すぐにやったこと

水平器の気泡がセンターに収まるか、四隅のアンカーボルトを規定トルクで締めたか、
連結部にシーリング材を塗り忘れていないか――。
チェックリストを一つひとつ“済”に塗り替えるたび、
「これで安心して内装工事に進めるね」と現場監督も笑顔。

小さなハプニングも“いい思い出”

午後0時、作業が佳境に入った頃に突然の通り雨。
金具を締めるスタッフが「今日は雨男返上したと思ったのに」と苦笑い。
しかしすぐに雨雲は去り、コンテナの外壁が濡れて輝き、まるで“お清め”を受けたよう。
晴れ間の下、2基は堂々と並び、住宅街に新しい風が吹きそうです。